カスタマイズ編(4) 投稿日時・更新日時の自動挿入¶
Note
この記事は、Symfony 2.0.7 で動作確認しています。
ライフサイクル・コールバック¶
現在のblogアプリケーションでは、記事を追加したり編集したりするときに createdAt や updatedAt をコントローラで定義して更新しています。 毎回このような処理を書くのは面倒なので、エンティティクラス側で自動的に更新されると便利です。
Doctrine2には ライフサイクル・コールバック と呼ばれる機構があり、データの挿入・更新・削除の前後に特別な処理を定義することができます。
アノテーション記法でライフサイクル・コールバックを使用する場合は、エンティティクラスの冒頭で HasLifecycleCallbacks を明示的に宣言する必要があります。 YAMLやXMLで使用する場合はこの指定は必要ありません。
/**
* @ORM\Entity()
* @ORM\HasLifecycleCallbacks()
*/
class Post
{
// ...
}
ライフサイクル・コールバックが有効になったら、所定の書式でメソッドを登録するだけです。 例えば、最初に永続化(persist)される直前にだけコールバックされるメソッドは以下のように書きます。
/**
* @ORM\PrePersist
*/
public function setCreatedValue()
{
$this->created = new \DateTime();
}
ライフサイクルのイベントの種類は、以下のようなものがあります。
- PreRemove
- PostRemove
- PrePersist
- PostPersist
- PreUpdate
- PostUpdate
- PostLoad
- LoadClassMetadata
修正する¶
ライフサイクル・コールバックを使って、 blogアプリケーションの Post エンティティの投稿日時と更新日時が自動的に更新されるように修正しましょう。
まずは Post エンティティを修正して、ライフサイクル・コールバックを埋め込みます。 クラス定義のアノテーションで HasLifecycleCallbacks を宣言し、 PrePersist と PreUpdate のライフサイクル・イベントに対するメソッドを書きます。
/**
* @ORM\Entity
* @ORM\HasLifecycleCallbacks
*/
class Post
{
// ...
/**
* set values bedore persist
*
* @ORM\PrePersist
*/
public function prePersist()
{
$this->createdAt = new \DateTime();
$this->updatedAt = new \DateTime();
}
/**
* set values bedore update
*
* @ORM\PreUpdate
*/
public function preUpdate()
{
$this->updatedAt = new \DateTime();
}
// ...
}
次に DefaultController.php の newAction() と editAction() の中でデータベースへの保存前にあった投稿日時と更新日時の設定を削除します。
public function newAction()
{
// ...
// $post->setCreatedAt(new \DateTime());
// $post->setUpdatedAt(new \DateTime());
// ...
}
public function editAction($id)
{
// ...
// $post->setUpdatedAt(new \DateTime());
}
ブラウザで確認する¶
ブラウザで記事の投稿、編集を確認してみましょう。 以前と変わらない動作をしていますが、ライフサイクル・コールバックのおかげで投稿日時・更新日時がしっかり記録されています。
ライフサイクル・コールバックについてもっと詳しく知りたい方は、Doctrine のドキュメントの Lifecycle Events documentation を参照してください。
Note
ライフサイクル・コールバックを使わずに、イベントリスナーを登録して同様の処理を行う方法もあります。 詳しくはクックブックの Registering Event Listeners and Subscribers を参照してみてください。
Note
今回扱った createdAt と updatedAt を自動更新する処理はDoctrineでは Timestampable と呼ばれています。 Doctrineには他にも Sluggable や Translatable、Loggable などのビヘイビアがよく使われます。 これらのビヘイビアを簡単に実装するための DoctrineExtensionsBundle というライブラリもあります。 詳しくは Doctrine Extensions: Timestampable: Sluggable, Translatable, etc. を参照してみてください。